パーソナルカラーを自己診断する
質問の答えに当てはまると思うものを、A、B、C、Dの中から選んで、チェックボックスをクリック!ページの最後にA、B、C、Dの合計がそれぞれ何個になったかが表示され、それに沿ってあなたのパーソナルカラーが分かります!
自分がどれに当てはまるか分かりにくい場合は、ご家族や友人にアドバイスをもらいましょう。
ABCDどれが一番多かったかであなたがスプリング、サマー、オータム、ウィンターのどのタイプか分かります!
※こちらの自己診断は、あくまで簡易なチェックとなります。
正確なパーソナルカラーは、パーソナルカラー診断で分かります。パーソナルカラー診断とは、100枚以上の色の布を顔の下にあてて、映え方など顔色の変化を見ながら似合う色を診断するものです。正確な結果を知るにはプロのカラーリストによる診断をおすすめします。
- A 合計
- B 合計
- C 合計
- D 合計
Aが多かったあなたは
イエベスプリング イエベ春 タイプ
イエベスプリング イエベ春について
イエベタイプの中でも、淡く黄みがかった肌や明るいブラウン系の瞳・髪を持ち、軽やかな雰囲気を漂わせているのがイエベ春タイプ。肌や髪、瞳など、ツヤや光を感じさせることも特徴。イエベ春の人は色素が薄く透明感があり、まさに春のイメージのようにふわっと明るく可愛らしい印象を与えます。また、年齢よりも若く見られることが多いでしょう。
MATCHING COLOR: Spring
イエベ春に似合う色
STYLING POINT: Spring
イエベ春のスタイリングポイント
イエベ春と診断されたあなたは…
コーデ全体が暗くなりすぎない、くすみすぎないことがポイント!
明るく元気なイメージのスプリングさんにおすすめのファッションは、明るくくすみのない、暖かみのあるカラーを選ぶこと。顔まわりには暗い色を持ってこないように意識し、全体を明るい色でまとめてあげると自然と血色感のある明るい印象になります。
得意な明るめベーシックカラーをベースに、鮮やかな色をポイントカラーで取り入れるとパッと好印象。
アイボリー、ベージュ、キャメルなどの得意なベーシックカラーに差し色(黄色・オレンジ・朱赤、コーラルピンクなど)を取り入れると可愛く元気な印象のスタイリングに! 柔らかい雰囲気がお好きな方は、全身のトーンを合わせたオールホワイトコーデ、かっこいい印象ならブラウンやネイビーに取り入れても良さそうです。
Bが多かったあなたは
ブルベサマー ブルベ夏 タイプ
ブルベサマー ブルベ夏について
ベースカラーはブルーで、柔らかく清涼感がある雰囲気。紫陽花や月見草のようなイメージです。上品・清楚イメージのカラーやくすみ系のニュアンスカラーが似合います。 肌に黄色みが少なく、ソフトで優しい印象、上品でしっとりとした雰囲気があります。 瞳はソフトな黒で、白目と黒目のコントラストも柔らかです。
MATCHING COLOR: Summer
ブルベ夏に似合う色
STYLING POINT: Summer
ブルベ夏のスタイリングポイント
ブルベ夏と診断されたあなたは…
サマーさんは柔らかく洗練されたグラデーションカラーでまとめると◎
ソフトで優しい印象のサマーさんは、柔らかくくすみのある色や、白を混ぜたような明るいパステル系のカラーも得意。 コーディネートもメリハリある色使いより、似た色を合わせたグラデーション配色のスタイリングの方がサマーさんらしい洗練された優しい印象がアップします。
明るさを意識するとお肌の透明感がアップ。
ベーシックカラーも暗さのあるブラックよりネイビー、グレーも明るさのあるものを選ぶと全体の印象が明るくなりお肌に透明感が生まれます。また得意なくすみカラーやパステルカラーで優しい柔らかい印象に。
Cが多かったあなたは
イエベオータム イエベ秋 タイプ
イエベオータム イエベ秋について
黄みよりで、低彩度で落ち着いたカラーや穏やかなカラーが似合います。秋の深い紅葉のように落ち着いていて、それでいて都会的な雰囲気も併せ持っています。お肌は黄みを感じるマットな質感、瞳や髪の毛はダークブラウン~ブラック、唇はややくすんだ血色感があるのが大人っぽい印象です。
MATCHING COLOR: Autumn
イエベ秋に似合う色
STYLING POINT: Autumn
イエベ秋のスタイリングポイント
イエベ秋と診断されたあなたは…
深みのあるカラーで顔の印象が締まり、温かみのあるくすみカラーで程よい血色感と顔馴染みを!
鮮やかすぎないくすみカラーや暗さや深みを感じるカラーが得意。穏やかなカラーで気品あふれる上品な印象に仕上がり、こっくりと深みあるカラーでおしゃれなカッコイイ印象にも◎
秋の紅葉のようなこっくりカラーでまとめるのがポイント
深さあるブラウン、カーキ、マスタード、テラコッタなど秋を連想させる色を使うと統一感がでます。 また、くすみカラーも得意なので優しい女性らしい印象がほしい時はニュアンスカラーを使うのもおすすめです。
Dが多かったあなたは
ブルベウィンター ブルベ冬 タイプ
ブルベウィンター ブルベ冬について
鮮やかな純色、シャーベットのような淡い色が似合います。強く輝くシャープな瞳に、顔立ちははっきりして濃い印象。クールでシャープ、華やかな存在感があります。ブルべ冬の人は肌が白く、赤みが少ないので、黒髪やブラックコーディネートが似合います。 瞳は黒目と白目のコントラストがはっきりしており、目力が強く眼差しが印象的です。
MATCHING COLOR: Winter
ブルベ冬に似合う色
STYLING POINT: Winter
ブルベ冬のスタイリングポイント
ブルベ冬と診断されたあなたは…
ベーシックカラーでまとめて1色ポイントカラーがおしゃれ上級者見え!
白・黒・グレー・ネイビーが特によく似合うウィンターさんはベーシックカラーでまとめて、1点色ものや得意なシルバーなどをポイントカラーにしてあげると、とってもお洒落です! くすみのある色はぼやけた印象になってしまうので、クリアな色、メリハリある鮮やかな色を意識して選んでみてください。
モノトーンばかりで暗くなりがちなら、アイシーカラーを取り入れてみて!
柔らかさのあるパステルカラーではなく、シャーベットのような透明感のあるアイシーカラーはウィンターさんの得意色。 洗練された雰囲気になり、女性らしさもアップします。
▲パーソナルカラーについてもっと詳しく知る